6月に入籍して結婚式も挙げました。
去年の今頃って言うか、
年末まではそんなことになると思ってもなかったんだけど、
結婚が決まったとたんに、
いろんなことが動き出して、
今は彼氏が私の家族です。
4月から一緒に暮らして、
4ヶ月経つけど、
もっと前から一緒にいたような。
そんな印象を受けるほど、
馴染んでる。
不安に思ってたことも、
一緒に暮らすうちにだんだんだんだん、
なくなってきた。
いやなことはいや、
甘えたいときには甘える。
それができる相手にめぐり合えたことが、
すっごく幸せだと思います。
たまには見栄を張ったり意地を張ったりすることもあるけどね。
去年の今頃って言うか、
年末まではそんなことになると思ってもなかったんだけど、
結婚が決まったとたんに、
いろんなことが動き出して、
今は彼氏が私の家族です。
4月から一緒に暮らして、
4ヶ月経つけど、
もっと前から一緒にいたような。
そんな印象を受けるほど、
馴染んでる。
不安に思ってたことも、
一緒に暮らすうちにだんだんだんだん、
なくなってきた。
いやなことはいや、
甘えたいときには甘える。
それができる相手にめぐり合えたことが、
すっごく幸せだと思います。
たまには見栄を張ったり意地を張ったりすることもあるけどね。
いや〜!
2006年8月13日あんまり考えて考えて、
考えるのはやめたい。
もっと現実的に考えることにした。
実際の数字が出ればもっと明確なビジョンが見えてくるんじゃないかと。
でも、
最近なんだか鬱気味だから、
またとんでもないこと言っちゃいそうで怖い。
今1人でいるけど、
彼氏がいないのが不安。
彼氏が何やってるかは知ってるんだけど、
何を考えてるのか最近わからなくなってきた。
あ〜、
だめだなぁ。
考えすぎかも。
お風呂にでも入ろう。
考えるのはやめたい。
もっと現実的に考えることにした。
実際の数字が出ればもっと明確なビジョンが見えてくるんじゃないかと。
でも、
最近なんだか鬱気味だから、
またとんでもないこと言っちゃいそうで怖い。
今1人でいるけど、
彼氏がいないのが不安。
彼氏が何やってるかは知ってるんだけど、
何を考えてるのか最近わからなくなってきた。
あ〜、
だめだなぁ。
考えすぎかも。
お風呂にでも入ろう。
日記更新☆
2006年8月10日ここに日記を書くのはほんとに久しぶり☆
1年経ってる。
最近はなんとなく自分の時間が少ないような気がする。
いや、一人でいる時間はあるっちゃあるんだけど、
ほとんどがくったりしてしまってやる気なし。
洗濯して掃除して茶碗を洗って、
前までは結構サボっていたことも今はやらなくちゃって思う。
すごく腰は重いけど。。。
最近の悩み事は、
仕事と将来。
ほんとにどうなっちゃうんだろう???
仕事は、
昔よりもできなくなった。
前は覚えてたりしてたことまで忘れてきている。
ほんとにアルツハイマーなんじゃないかと思えてしまうくらい
物覚えが悪い。
しかも、
前から判断力のなさに悩んでいたけど、
経験を重ねても重ねても、
よくなっていくどころか悪くなっている気がする。
看護師になって8年目も経つし、
今の病棟も3年経っちゃってるから、
判断を求められる場面も以前より増えているから余計にそう思えるのかも知れないけど、
それにしてもできなすぎ。
先輩にもっと自信を持ってって言われるけど、
その自信はどこから持ってくればいいんだろ?
今の病棟に来て、
1年くらい経ったあたりから、
仕事が楽しいと思えなくなった。
苦痛に感じるしかなくなった。
いろいろ注意されて、
仕事が本当に義務感だけになった。
看護師の役割と自分の看護感とコミュニケーションのとり方と、
いろんなことを統合して、
自分らしさを作っていかなくちゃいけないんだと思うんだけど、
それがうまくできなくて、
そのうち辛くなっちゃったのかな。
何に対してもそうだけど、
人への距離感がどうもうまくつかめない。
家族でも好きな人でも嫌いな人でも彼氏でも友達でも同僚でも患者さんでも誰でも。
こんな落ち込んでるだけでは前に進めないってこともわかってるんだけど、
どうしたら前に進めるのかもわからないまま。
ただ毎日が楽しく過ごせたらいいのに。
いろいろ思い悩むことがなければいいのに。
彼氏のことも。
付き合って1年以上経って、
この人とだったらずっと楽しくやっていけるって思うんだけど、
余計な考えが出てくると、
不安になる。
一緒にいたい、一緒に暮らしたい、結婚したいって思いはあって、
彼もそう望んでくれているんだと思う。
すごく幸せ。
彼には大切なものがたくさんあって、
彼を独り占めしたい私には、
敵が多すぎる。
だから、
彼に対してあればだめこれはヤダってわがままばっかり。
そのうち彼が嫌になっちゃうんじゃないかと思うくらい。
彼の音楽は認めてあげたい。
ライブとか見てるとほんとに楽しそうな顔をしていて、
ほんとに好きなんだなとわかる。
応援してあげたいとは思うんだけど、
女の子と一緒にやってるのはやっぱり心からは納得できない。
でもこれは気にしてもしょうがないし、
何にもないのはわかってるから、
やっぱり仕方がないんだと思う。
って言ってもやっぱり不愉快だけどね。
もひとつの障害は、
お金。
彼が生活費を差し引いた分で音楽活動をやる分には一向に構わないんだけど、
私の給料で生活して、彼の給料は音楽活動へなんてことになったら、
絶対に許せない。
こんな悲観的に考えなくてもいい気もするけど、
今の彼の給料じゃ生活費と音楽活動費は捻出できないんじゃないかと思うから心配。
私の仕事も今の職場で続けていれば彼との生活もやっていけると思うけど、
今の職場は続けたくない。
家族とやってる今の仕事をやめようと考えてくれてる彼からしたら、
私の仕事を辞めたいって理由は甘いかも知れないけど、
今のままでは私は壊れてしまうと思う。
このまま彼と生活しても、
今の職場にいたら私は彼に優しくしてあげられない。
どっちにしてもうまくいかないんなら、
お金の苦労はしても、
彼と楽しくできたらと思うんだけどね。
ただ、
そんなことを考えてる時点で私も現実的には甘いんだとは思う。
母親とか友達に言ったら、
絶対にそれなら彼との付き合いをやめたらって言われそう。
そういわれても、
苦労する自信もなければ彼と別れる自信もない。
どっちも怖いの。
どおすればいいのよう!
1年経ってる。
最近はなんとなく自分の時間が少ないような気がする。
いや、一人でいる時間はあるっちゃあるんだけど、
ほとんどがくったりしてしまってやる気なし。
洗濯して掃除して茶碗を洗って、
前までは結構サボっていたことも今はやらなくちゃって思う。
すごく腰は重いけど。。。
最近の悩み事は、
仕事と将来。
ほんとにどうなっちゃうんだろう???
仕事は、
昔よりもできなくなった。
前は覚えてたりしてたことまで忘れてきている。
ほんとにアルツハイマーなんじゃないかと思えてしまうくらい
物覚えが悪い。
しかも、
前から判断力のなさに悩んでいたけど、
経験を重ねても重ねても、
よくなっていくどころか悪くなっている気がする。
看護師になって8年目も経つし、
今の病棟も3年経っちゃってるから、
判断を求められる場面も以前より増えているから余計にそう思えるのかも知れないけど、
それにしてもできなすぎ。
先輩にもっと自信を持ってって言われるけど、
その自信はどこから持ってくればいいんだろ?
今の病棟に来て、
1年くらい経ったあたりから、
仕事が楽しいと思えなくなった。
苦痛に感じるしかなくなった。
いろいろ注意されて、
仕事が本当に義務感だけになった。
看護師の役割と自分の看護感とコミュニケーションのとり方と、
いろんなことを統合して、
自分らしさを作っていかなくちゃいけないんだと思うんだけど、
それがうまくできなくて、
そのうち辛くなっちゃったのかな。
何に対してもそうだけど、
人への距離感がどうもうまくつかめない。
家族でも好きな人でも嫌いな人でも彼氏でも友達でも同僚でも患者さんでも誰でも。
こんな落ち込んでるだけでは前に進めないってこともわかってるんだけど、
どうしたら前に進めるのかもわからないまま。
ただ毎日が楽しく過ごせたらいいのに。
いろいろ思い悩むことがなければいいのに。
彼氏のことも。
付き合って1年以上経って、
この人とだったらずっと楽しくやっていけるって思うんだけど、
余計な考えが出てくると、
不安になる。
一緒にいたい、一緒に暮らしたい、結婚したいって思いはあって、
彼もそう望んでくれているんだと思う。
すごく幸せ。
彼には大切なものがたくさんあって、
彼を独り占めしたい私には、
敵が多すぎる。
だから、
彼に対してあればだめこれはヤダってわがままばっかり。
そのうち彼が嫌になっちゃうんじゃないかと思うくらい。
彼の音楽は認めてあげたい。
ライブとか見てるとほんとに楽しそうな顔をしていて、
ほんとに好きなんだなとわかる。
応援してあげたいとは思うんだけど、
女の子と一緒にやってるのはやっぱり心からは納得できない。
でもこれは気にしてもしょうがないし、
何にもないのはわかってるから、
やっぱり仕方がないんだと思う。
って言ってもやっぱり不愉快だけどね。
もひとつの障害は、
お金。
彼が生活費を差し引いた分で音楽活動をやる分には一向に構わないんだけど、
私の給料で生活して、彼の給料は音楽活動へなんてことになったら、
絶対に許せない。
こんな悲観的に考えなくてもいい気もするけど、
今の彼の給料じゃ生活費と音楽活動費は捻出できないんじゃないかと思うから心配。
私の仕事も今の職場で続けていれば彼との生活もやっていけると思うけど、
今の職場は続けたくない。
家族とやってる今の仕事をやめようと考えてくれてる彼からしたら、
私の仕事を辞めたいって理由は甘いかも知れないけど、
今のままでは私は壊れてしまうと思う。
このまま彼と生活しても、
今の職場にいたら私は彼に優しくしてあげられない。
どっちにしてもうまくいかないんなら、
お金の苦労はしても、
彼と楽しくできたらと思うんだけどね。
ただ、
そんなことを考えてる時点で私も現実的には甘いんだとは思う。
母親とか友達に言ったら、
絶対にそれなら彼との付き合いをやめたらって言われそう。
そういわれても、
苦労する自信もなければ彼と別れる自信もない。
どっちも怖いの。
どおすればいいのよう!
コメントをみる |

最近の出来事
2006年2月12日彼氏とは順調。
それなりに楽しくやってます。
パソコンを新しく買いました。
それを機にヤフーからOCNに乗り換えました。
仕事は楽しいときもあるけど嫌なときのほうが多いです。
誰か何とかして!
それなりに楽しくやってます。
パソコンを新しく買いました。
それを機にヤフーからOCNに乗り換えました。
仕事は楽しいときもあるけど嫌なときのほうが多いです。
誰か何とかして!
朝ご飯
2005年8月5日彼氏は昨日も釣りに行ってたみたい。
はるさんと。
今日も釣りみたい。
はるさんと。
毎日釣りじゃん!
2人ともどれだけ釣りたいのかしら。。。
おかずが充実すれば私も嬉しいけどね。
昨日はイシモチを釣ってきて、
朝ご飯に塩焼きで食べた。
うまい〜!!!
身がさらさらしてるの!
味もしっかりしてる。
朝から贅沢させていただきました(^^)
はるさんと。
今日も釣りみたい。
はるさんと。
毎日釣りじゃん!
2人ともどれだけ釣りたいのかしら。。。
おかずが充実すれば私も嬉しいけどね。
昨日はイシモチを釣ってきて、
朝ご飯に塩焼きで食べた。
うまい〜!!!
身がさらさらしてるの!
味もしっかりしてる。
朝から贅沢させていただきました(^^)
花火
2005年7月31日地元の花火を見にいきました。
たいしたものではないけど、
毎年この花火だけは見に行きたいって思うんです。
花火って、
見る楽しみと聞く楽しみがあってどちらも好き。
今年はがんばって浴衣を着ました。
情緒があっていいもんですね(^-^)
たいしたものではないけど、
毎年この花火だけは見に行きたいって思うんです。
花火って、
見る楽しみと聞く楽しみがあってどちらも好き。
今年はがんばって浴衣を着ました。
情緒があっていいもんですね(^-^)
誕生日
2005年7月29日お祝いに料理を作りました。
メニューは、
てんぷらとそばとから揚げとマカロニサラダ。
それとケーキ。
ちょっとすごい組み合わせ(^^;)
つか、誕生日のメニューじゃない?!
でも私なりにはいろいろな意味があったので、
これでいいの。
午後から作り始めて、
夕方仕事の用事で職場に2時間ほど出かけてから調理再開。
なんだか自分の出来なさにがっかりした。。。
いや、
今に始ったことじゃないんだけどね。
手際悪すぎ。
すごい待たせちゃうし、
心配かけちゃうし、
自分のお祝いだってのに手伝ってもらっちゃうし(^^;)
・・・相手のほうが上手だし。
これからだよね、
がんばろ〜。
で、
出来上がったものがテーブルに並ぶとちょっと豪華においしそうに見えた。
(でも恥ずかしいから写真は取れなかった)
てんぷらさくさく。
から揚げうまい。
マカロニサラダちょっと味うすい???
そばつゆ濃い!
ケーキ手作り風だけどまぁおいしい♪
って私の感想。
おいしいって言ってくれた。
ケーキおかわりしてくれた(^^)
一緒にお祝いできて私は嬉しかった。
けど、
待たせちゃったし料理はあんなだし、
彼にとってはどうだったかな。
いい誕生日を過ごせたかな。
メニューは、
てんぷらとそばとから揚げとマカロニサラダ。
それとケーキ。
ちょっとすごい組み合わせ(^^;)
つか、誕生日のメニューじゃない?!
でも私なりにはいろいろな意味があったので、
これでいいの。
午後から作り始めて、
夕方仕事の用事で職場に2時間ほど出かけてから調理再開。
なんだか自分の出来なさにがっかりした。。。
いや、
今に始ったことじゃないんだけどね。
手際悪すぎ。
すごい待たせちゃうし、
心配かけちゃうし、
自分のお祝いだってのに手伝ってもらっちゃうし(^^;)
・・・相手のほうが上手だし。
これからだよね、
がんばろ〜。
で、
出来上がったものがテーブルに並ぶとちょっと豪華においしそうに見えた。
(でも恥ずかしいから写真は取れなかった)
てんぷらさくさく。
から揚げうまい。
マカロニサラダちょっと味うすい???
そばつゆ濃い!
ケーキ手作り風だけどまぁおいしい♪
って私の感想。
おいしいって言ってくれた。
ケーキおかわりしてくれた(^^)
一緒にお祝いできて私は嬉しかった。
けど、
待たせちゃったし料理はあんなだし、
彼にとってはどうだったかな。
いい誕生日を過ごせたかな。
眠り
2005年7月26日今日も一日疲れた〜。
仕事が終わってうちに帰ったらもう限界で、
ばたっとベッドに倒れこんで寝ちゃった。
で、
夢も見ないで泥のようにぐっすり。
まだちょこっと眠いけど、
随分スッキリした。
やっぱり眠るって幸せなこと。
意識を失ってる間にものすごい時間が過ぎていて、
もったいないなと思うこともあるけどね。
ある人からの連絡を待ってるんだけど、
こんな時間になっちゃった。
もう来ないのかな?
忘れられちゃったかな。。。
不安になんかならない。(なってるけど)
仕事が終わってうちに帰ったらもう限界で、
ばたっとベッドに倒れこんで寝ちゃった。
で、
夢も見ないで泥のようにぐっすり。
まだちょこっと眠いけど、
随分スッキリした。
やっぱり眠るって幸せなこと。
意識を失ってる間にものすごい時間が過ぎていて、
もったいないなと思うこともあるけどね。
ある人からの連絡を待ってるんだけど、
こんな時間になっちゃった。
もう来ないのかな?
忘れられちゃったかな。。。
不安になんかならない。(なってるけど)
仕事
2005年7月25日疲れた〜。
ひとつ片付いたと思うと、
もう次のバイタルの時間。。。
それが終わったと思うとまた違うことをやらなくちゃいけなくて。。。
8時間があっという間に過ぎていった。
休憩の時間も取れなかった。
先生には病棟のやり方とか私に言われてもどうしようもないことや前も聞いたよっていうクレームとかを延々と聞かされるし。
そんな話今聞いてる時間ないんだよ!
っていいたかったけど、
そんなこといったらまたお小言が何倍になって帰ってくるかわからないから言わない。
ほんとにその話のおかげで、
時間でやる仕事が遅れるしさんざんな感じでした。
また一段と仕事へのやる気がなくなっちゃった。
なんだか辛いなぁ。
誰か癒して!
ひとつ片付いたと思うと、
もう次のバイタルの時間。。。
それが終わったと思うとまた違うことをやらなくちゃいけなくて。。。
8時間があっという間に過ぎていった。
休憩の時間も取れなかった。
先生には病棟のやり方とか私に言われてもどうしようもないことや前も聞いたよっていうクレームとかを延々と聞かされるし。
そんな話今聞いてる時間ないんだよ!
っていいたかったけど、
そんなこといったらまたお小言が何倍になって帰ってくるかわからないから言わない。
ほんとにその話のおかげで、
時間でやる仕事が遅れるしさんざんな感じでした。
また一段と仕事へのやる気がなくなっちゃった。
なんだか辛いなぁ。
誰か癒して!
飲み会
2005年7月24日楽しかった〜。
コースを頼んだんだけど、
次に何が出てくるのかわからないから、
出てくるたびに感動してた(^^;)
いや、予約した時に2回くらいメニューを教えてもらってるはずなんだけど、
夜勤明けの眠たい頭にはとどめることが出来なかったみたい。。。
2時間のみ放題が付いての値段の割には量も多いし味も良いし、
良かった良かった。
少人数の飲み会だったけど、
メンバーが良かったのか、
本当に楽しかった。
またやりたいですね。
コースを頼んだんだけど、
次に何が出てくるのかわからないから、
出てくるたびに感動してた(^^;)
いや、予約した時に2回くらいメニューを教えてもらってるはずなんだけど、
夜勤明けの眠たい頭にはとどめることが出来なかったみたい。。。
2時間のみ放題が付いての値段の割には量も多いし味も良いし、
良かった良かった。
少人数の飲み会だったけど、
メンバーが良かったのか、
本当に楽しかった。
またやりたいですね。
ゆっくりした時間
2005年7月16日今日は久々に何の予定もない夜。
最近、
ゆっくりと暇を持て余すことがなかったから、
この時間を何に使おうか、
結構わくわくして考えてたんだけど、
もうすでに23時。。。
もうちょっとで今日が終わっちゃうよ〜。
予定の半分もこなせてないや(^^;)
最近ね、1人でいる時間が少なかったから、
この前夜勤までの空いてた時間が無性に淋しくなっちゃった。
そんな話を彼にしたら、
軽く窘められた。
もっと自分の時間を楽しめるようにと。
確かに、
淋しい淋しいと言っているのは時間の無駄。
1人でも、
彼といても、
友達といても、
仕事をしていても、
自分のその時間を楽しく有効に過ごせたら、
人生もっと楽しくなるかな。
いつも後ろ向きな自分をちょっとずつ変えよう。
そう思わせてくれる彼に感謝です。
最近、
ゆっくりと暇を持て余すことがなかったから、
この時間を何に使おうか、
結構わくわくして考えてたんだけど、
もうすでに23時。。。
もうちょっとで今日が終わっちゃうよ〜。
予定の半分もこなせてないや(^^;)
最近ね、1人でいる時間が少なかったから、
この前夜勤までの空いてた時間が無性に淋しくなっちゃった。
そんな話を彼にしたら、
軽く窘められた。
もっと自分の時間を楽しめるようにと。
確かに、
淋しい淋しいと言っているのは時間の無駄。
1人でも、
彼といても、
友達といても、
仕事をしていても、
自分のその時間を楽しく有効に過ごせたら、
人生もっと楽しくなるかな。
いつも後ろ向きな自分をちょっとずつ変えよう。
そう思わせてくれる彼に感謝です。
釣り
2005年7月15日してきました。
今日はすっごくいい天気で気持よかったぁ(^o^)
ふぐ釣りました!
はるさんがね(笑)
8匹も釣っては戻してた。
あと、
あいなめ。
お刺身で食べるんだって。
おいしいんだろうなぁ。いいなぁ。
彼氏はふぐ2匹。
でも彼は昨日ひらめを釣って刺身で食べたらしい。
ひらめの刺身なんて絶対においしいじゃん。。。
羨ましいを通り越して恨めしいよ。
そして、
私が唯一釣ったのはヒトデ(^_^;)
なんで釣れないの???
ふぐでも魚を釣りたかった!!!
ちくしょう!
またしばらくしたら釣れていって貰おう。
今日はすっごくいい天気で気持よかったぁ(^o^)
ふぐ釣りました!
はるさんがね(笑)
8匹も釣っては戻してた。
あと、
あいなめ。
お刺身で食べるんだって。
おいしいんだろうなぁ。いいなぁ。
彼氏はふぐ2匹。
でも彼は昨日ひらめを釣って刺身で食べたらしい。
ひらめの刺身なんて絶対においしいじゃん。。。
羨ましいを通り越して恨めしいよ。
そして、
私が唯一釣ったのはヒトデ(^_^;)
なんで釣れないの???
ふぐでも魚を釣りたかった!!!
ちくしょう!
またしばらくしたら釣れていって貰おう。
おまえらみんな死んじまえ!
2005年7月14日私が人生で最期につぶやく言葉だそうです(笑)
つぶやくってより、
思いっきりシャウトしてる感じですよね(笑)
「従順であると思うと反抗的、現実的な反面、夢想家だったりと、あなたの心の中には相反する価値観が同居しているようです」
この辺すごく合ってます。
私の心は常に矛盾だらけだから、
いつもやることが定まらなくて困ってます。
恋愛についても結構当たってるところがあるかも。
相手が喜んでくれると自分も嬉しい。
相手にムリに合わせるんじゃなくて、自然に合っちゃう。
それが気持ちいい。
たぶん、
自分の中にいろんな自分がいていろんな好みがあって、
その中のどれかと相手の好みが一致したところだけが表面化してくるから、
一見相手に合わせてるようにみえるけど、
自分の好みでもあるわけで。。。
って思う。
でも、
協調性は抜群だけど、
「自分はコレ!」ってモノがないなぁとも思います。
自分がしっかり自分を持ってないから、
相手には「自分をしっかり持った人」を望むんですね。
ほんと尊敬します。
それにしても、
社会性はないし、金銭感覚はないし、
私ってボロボロなんですね(笑)
ラッキーワードの「ごめんね、言い過ぎました。」も笑える。
そりゃ「おまえら死んじまえ」なんてのは言い過ぎだもん、
謝らなくちゃね(笑)
高校の同窓会で急性アルコール中毒、そのまま帰らぬ人に(推定年令:不明)
従順であると思うと反抗的、現実的な反面、夢想家だったりと、あなたの心の中には相反する価値観が同居しているようです。基本的に素直な性格なので、それ故、ついつい言い過ぎた発言をしてしまうことも。よくないですね。
そんなあなたがつぶやく最期の言葉は『お前らみんな死んじまえ!』です。何年ぶりのことでしょうか。旧友主催の高校の同窓会に招かれ、久しぶりに顔を合わせた友と酒を交わし、楽しい時間を過ごしていたのですが、そんな中、事は起こります。何気ない友の言葉にかっとなり、酒が廻っていた事も手伝い、売り言葉に買い言葉。『お前らみんな死んじまえ!』あなたがそう叫んだ瞬間、あなたは意識不明に。なんとそのまま帰らぬ人へ。残されたものにひとつの教訓与える最期となることでしょう。
あなたはあまり社会性があるとは言えませんね。技術や能力、感性などの個性を生かす職業に就くことをお薦めします。しかし、自身の不安定な精神状態が仕事の結果を左右しますので、心を鍛え集中力をつける努力が必要です。そしてチャンスを逃さない判断力をつけるように。
あなたお金に困り果てた経験が少ないからか、お金というものに対しての執着心が薄く、金銭感覚がまるでありません。そのあなたの安心しきっている態度が、お金が貯まらない理由かも。もっと危機感を持ちましょう。また、ギャンブルは、当たりハズレが激しく、ハマりやすいので深入りは避けたほうが...。
異性に無関心を装っていますが、好きになった相手には献身的な愛情で尽くします。犠牲的な面もあり、自分より相手を優先して考えられる事に喜びを感じるようです。基本的には一途で、相手に悲しい思いをさせるような真似はできないので、目移りする事もありません。ですが突然冷めて、どうでもよくなってしまう場合もあるようです。
ラッキーワード
『ごめんね、言い過ぎました。』
(ここぞ!という時につぶやくとラッキー度、更にアップ!)
つぶやくってより、
思いっきりシャウトしてる感じですよね(笑)
「従順であると思うと反抗的、現実的な反面、夢想家だったりと、あなたの心の中には相反する価値観が同居しているようです」
この辺すごく合ってます。
私の心は常に矛盾だらけだから、
いつもやることが定まらなくて困ってます。
恋愛についても結構当たってるところがあるかも。
相手が喜んでくれると自分も嬉しい。
相手にムリに合わせるんじゃなくて、自然に合っちゃう。
それが気持ちいい。
たぶん、
自分の中にいろんな自分がいていろんな好みがあって、
その中のどれかと相手の好みが一致したところだけが表面化してくるから、
一見相手に合わせてるようにみえるけど、
自分の好みでもあるわけで。。。
って思う。
でも、
協調性は抜群だけど、
「自分はコレ!」ってモノがないなぁとも思います。
自分がしっかり自分を持ってないから、
相手には「自分をしっかり持った人」を望むんですね。
ほんと尊敬します。
それにしても、
社会性はないし、金銭感覚はないし、
私ってボロボロなんですね(笑)
ラッキーワードの「ごめんね、言い過ぎました。」も笑える。
そりゃ「おまえら死んじまえ」なんてのは言い過ぎだもん、
謝らなくちゃね(笑)
高校の同窓会で急性アルコール中毒、そのまま帰らぬ人に(推定年令:不明)
従順であると思うと反抗的、現実的な反面、夢想家だったりと、あなたの心の中には相反する価値観が同居しているようです。基本的に素直な性格なので、それ故、ついつい言い過ぎた発言をしてしまうことも。よくないですね。
そんなあなたがつぶやく最期の言葉は『お前らみんな死んじまえ!』です。何年ぶりのことでしょうか。旧友主催の高校の同窓会に招かれ、久しぶりに顔を合わせた友と酒を交わし、楽しい時間を過ごしていたのですが、そんな中、事は起こります。何気ない友の言葉にかっとなり、酒が廻っていた事も手伝い、売り言葉に買い言葉。『お前らみんな死んじまえ!』あなたがそう叫んだ瞬間、あなたは意識不明に。なんとそのまま帰らぬ人へ。残されたものにひとつの教訓与える最期となることでしょう。
あなたはあまり社会性があるとは言えませんね。技術や能力、感性などの個性を生かす職業に就くことをお薦めします。しかし、自身の不安定な精神状態が仕事の結果を左右しますので、心を鍛え集中力をつける努力が必要です。そしてチャンスを逃さない判断力をつけるように。
あなたお金に困り果てた経験が少ないからか、お金というものに対しての執着心が薄く、金銭感覚がまるでありません。そのあなたの安心しきっている態度が、お金が貯まらない理由かも。もっと危機感を持ちましょう。また、ギャンブルは、当たりハズレが激しく、ハマりやすいので深入りは避けたほうが...。
異性に無関心を装っていますが、好きになった相手には献身的な愛情で尽くします。犠牲的な面もあり、自分より相手を優先して考えられる事に喜びを感じるようです。基本的には一途で、相手に悲しい思いをさせるような真似はできないので、目移りする事もありません。ですが突然冷めて、どうでもよくなってしまう場合もあるようです。
ラッキーワード
『ごめんね、言い過ぎました。』
(ここぞ!という時につぶやくとラッキー度、更にアップ!)
帰国&ライブ
2005年7月10日7/9の10:00にハワイを出発したのに、
8時間飛行機に乗って、
成田に着いたのは7/10の14:00。
日付変更線ってよくできてますね。
で、
ハワイでの話は終わりです。
トータル的に見て思ったことは、
「向こうの食事の味付けは甘い!」
です。
だいたい砂糖入れすぎな感じ。
甘くなければだいたいしょっぱいか脂っこい。
だからあんなに太っちゃうんだよ〜。
やはり日本の味付けが一番だなと思いました。
そして家に帰ってから急いで準備して、
とも☆とも☆たけしのレコ発ライブへ!
たくさんの人が来てた。
ライブの1番目はecoさん
ピアノやキーボードを弾きながら歌ってた。
独特の世界観があって、
歌にもピアノにも声にもecoさんにも惹き込まれた。
すっごい良かった。
帰りにCDを買った。
歌良かったから買ってよかったけど、
ライブのほうが良かったなぁってのが正直の感想で、
またecoさんのライブが見たいと思った。
2番目がオールスパイス
元気な歌でノリも良くて、
楽しかった。
そして3番目のトリがとも☆とも☆たけし!
ともみちゃんがドレスアップしていて、
すんごく可愛かった(^^)
「こころあり」の曲ほとんどとその他にもお気に入りの曲が何曲か。
しっとりした歌と弾むような歌と入り交ざってて、
飽きない感じ。
ともたけっていろんなレパートリーがあるんだなと改めて感じた。
CDも良かったけど、
ライブはもっと惹き込まれてく。
3人ともすごく自然に楽しそうにしているし、
気持ちよさそうだし、
こっちまでそれが伝染して気持ちよかった。
最期の「Smile in the moonlight」でのecoさんとのセッションは楽しかったぁ。
やっぱりともたけっていいなぁ。
いいライブでした♪
8時間飛行機に乗って、
成田に着いたのは7/10の14:00。
日付変更線ってよくできてますね。
で、
ハワイでの話は終わりです。
トータル的に見て思ったことは、
「向こうの食事の味付けは甘い!」
です。
だいたい砂糖入れすぎな感じ。
甘くなければだいたいしょっぱいか脂っこい。
だからあんなに太っちゃうんだよ〜。
やはり日本の味付けが一番だなと思いました。
そして家に帰ってから急いで準備して、
とも☆とも☆たけしのレコ発ライブへ!
たくさんの人が来てた。
ライブの1番目はecoさん
ピアノやキーボードを弾きながら歌ってた。
独特の世界観があって、
歌にもピアノにも声にもecoさんにも惹き込まれた。
すっごい良かった。
帰りにCDを買った。
歌良かったから買ってよかったけど、
ライブのほうが良かったなぁってのが正直の感想で、
またecoさんのライブが見たいと思った。
2番目がオールスパイス
元気な歌でノリも良くて、
楽しかった。
そして3番目のトリがとも☆とも☆たけし!
ともみちゃんがドレスアップしていて、
すんごく可愛かった(^^)
「こころあり」の曲ほとんどとその他にもお気に入りの曲が何曲か。
しっとりした歌と弾むような歌と入り交ざってて、
飽きない感じ。
ともたけっていろんなレパートリーがあるんだなと改めて感じた。
CDも良かったけど、
ライブはもっと惹き込まれてく。
3人ともすごく自然に楽しそうにしているし、
気持ちよさそうだし、
こっちまでそれが伝染して気持ちよかった。
最期の「Smile in the moonlight」でのecoさんとのセッションは楽しかったぁ。
やっぱりともたけっていいなぁ。
いいライブでした♪
今日もワイキキ
2005年7月8日今日も海!
今日はうきわをレンタルせずに波に漂っていた。
海で泳いでると泳ぎが上手くなったような気がしちゃう(笑)
今日は午前中曇ってたけど、
午後には雨がパラパラ。
ハワイにも天気が悪い日があるのね。
なんてあたりまえ???
夕食は回転寿司。
ネタはまあまあだったけど、
ご飯が甘かった。
値段も高かった。
カリフォルニアロールはまぁまぁかな。
あとは明日帰るだけ。
旅行中毎日素敵な景色に囲まれて、
ゆっくりした時間を過ごせてよかったぁ(^-^)
できたら帰りたくないよぅ。
写真のピンクのホテルかわいかった。
あんなところに泊まりたかったな。
今日はうきわをレンタルせずに波に漂っていた。
海で泳いでると泳ぎが上手くなったような気がしちゃう(笑)
今日は午前中曇ってたけど、
午後には雨がパラパラ。
ハワイにも天気が悪い日があるのね。
なんてあたりまえ???
夕食は回転寿司。
ネタはまあまあだったけど、
ご飯が甘かった。
値段も高かった。
カリフォルニアロールはまぁまぁかな。
あとは明日帰るだけ。
旅行中毎日素敵な景色に囲まれて、
ゆっくりした時間を過ごせてよかったぁ(^-^)
できたら帰りたくないよぅ。
写真のピンクのホテルかわいかった。
あんなところに泊まりたかったな。
ワイキキビーチと花嫁
2005年7月7日朝は少しゆっくり起きて、
ワイキキビーチへ行った。
ビーチへは徒歩で5分位で到着!
人がたくさんいたけど、
ビーチからはダイヤモンドヘッドやホテルがバックにあったりして、
すごくいい景色☆
海にうきわで浮かんで景色や空を眺めたり、
波に漂ったりして過ごした。
途中砂浜に寝てみたりした。
いい景色の中で寝転ぶのは気持ちいいんだけど、
陽射しが強くて火傷しそうな勢いだったから、
とてもとても眠れる感じではなかった。
綺麗な海にいるとすっごく嬉しくなる。
日焼けすることとか考えなくていいのなら、
一日中海の中にいるのにね…
海に行く途中のホテルの庭とビーチでウエディングドレスを着た花嫁さんと新郎が写真を撮っていた。
すごくいい顔をしてるし、
ドレスはかわいいし、
ラブラブそうたし、
景色はいいし、
すごく素敵だった☆
海外ウエディングいいなぁ。
夢と妄想が膨らんじゃいました(^^
ワイキキビーチへ行った。
ビーチへは徒歩で5分位で到着!
人がたくさんいたけど、
ビーチからはダイヤモンドヘッドやホテルがバックにあったりして、
すごくいい景色☆
海にうきわで浮かんで景色や空を眺めたり、
波に漂ったりして過ごした。
途中砂浜に寝てみたりした。
いい景色の中で寝転ぶのは気持ちいいんだけど、
陽射しが強くて火傷しそうな勢いだったから、
とてもとても眠れる感じではなかった。
綺麗な海にいるとすっごく嬉しくなる。
日焼けすることとか考えなくていいのなら、
一日中海の中にいるのにね…
海に行く途中のホテルの庭とビーチでウエディングドレスを着た花嫁さんと新郎が写真を撮っていた。
すごくいい顔をしてるし、
ドレスはかわいいし、
ラブラブそうたし、
景色はいいし、
すごく素敵だった☆
海外ウエディングいいなぁ。
夢と妄想が膨らんじゃいました(^^
青い海♪
2005年7月6日午前中汗をかきかきダイヤモンドヘッドに登った。
30分で頂上に着いたけど結構くたくた。
でも景色は最高でした。
午後はハナウマ湾に行った。
火山が噴火してできたらしい。
ホントに海が青くてキレイ!
青にもいろんな色があって、
溜め息がでた。
オワフ島の中で一番海が青くてキレイらしい。
夜はショッピングセンターの中で、
(うちの方で言う伊勢甚の地下みたいなところ?)
ハワイアンプレートを食べた。
コンビーフを煮たようのはおいしかったけど、
スープみたいなのは
一体何者???
友達が持ってきた携帯で日本に国際電話。
声が聞けると思いきや、
風邪をひいていて声が違ってた。
ちょっと心配。
はやく良くなるといいね。
30分で頂上に着いたけど結構くたくた。
でも景色は最高でした。
午後はハナウマ湾に行った。
火山が噴火してできたらしい。
ホントに海が青くてキレイ!
青にもいろんな色があって、
溜め息がでた。
オワフ島の中で一番海が青くてキレイらしい。
夜はショッピングセンターの中で、
(うちの方で言う伊勢甚の地下みたいなところ?)
ハワイアンプレートを食べた。
コンビーフを煮たようのはおいしかったけど、
スープみたいなのは
一体何者???
友達が持ってきた携帯で日本に国際電話。
声が聞けると思いきや、
風邪をひいていて声が違ってた。
ちょっと心配。
はやく良くなるといいね。
イルカとロブスター
2005年7月5日朝早起きして水族館へ。
目的は、
イルカとのスキンシップ!
水族館は海のすぐ横にあるから
水槽も海も一度に見えて、
海に島が浮いてたりして絶景!
ハワイの海は蒼くて綺麗〜♪
イルカとのスキンシップは、
水着を着てプールの中でイルカの背中・お腹・尾びれを触ったり、
ほっぺにキスしてもらったり。
イルカ可愛かった(^-^)
他のイルカが乱入してきて、
私の横にいた先輩が足を噛まれて負傷…
私は横を通り抜けただけですんだけど、
怖かった〜。
夜はレストランでディナー。
ロブスター丸々1匹とステーキのセット。
ロブスターんまかった(^o^)
目的は、
イルカとのスキンシップ!
水族館は海のすぐ横にあるから
水槽も海も一度に見えて、
海に島が浮いてたりして絶景!
ハワイの海は蒼くて綺麗〜♪
イルカとのスキンシップは、
水着を着てプールの中でイルカの背中・お腹・尾びれを触ったり、
ほっぺにキスしてもらったり。
イルカ可愛かった(^-^)
他のイルカが乱入してきて、
私の横にいた先輩が足を噛まれて負傷…
私は横を通り抜けただけですんだけど、
怖かった〜。
夜はレストランでディナー。
ロブスター丸々1匹とステーキのセット。
ロブスターんまかった(^o^)